MENU 施術メニュー
トリムリターン
トリムリターン 3つのポイント
-
Point 老廃物の排泄を促すオールハンドトリートメント
胸部~頭部の筋肉や筋膜、顎関節周辺を解剖学的理論に基づき集中的に緩めた後、静脈理論に基づき静脈を流すことで老廃物の排泄を促します。 -
Point 慢性的な体の不調(未病)を緩和
筋肉を正しい位置に戻し、痛みを軽減し体を正常な状態に整え、歪みのある体を理想的な立位姿勢を維持することで未病を緩和します。 -
Point 検査の数値には表れない様々な不調の改善
病院で検査を受けても異常が見つからず、病気とはいえない状態の何らかの不調を解剖学の知識からマッサージし改善します。
トリムリターン
-
上半身
Time 60分¥13,200(税込) -
下半身
Time 60分¥13,200(税込) -
全身
Time 100分¥19,800(税込) -
全身 + 頭
Time 120分¥22,000(税込) -
トリムハンド
Time 80分¥8,800
トリムリターンについて
未病ケアをテーマに作られたトリムリターン。
病院で検査を受けても異常が見つからず、病気とはいえない状態。数値的には表れないが何らかの不調を抱えた状態(肩凝り・首凝り・腰痛・頭痛・不眠・便秘・冷え・むくみ)を未病といいます
オールハンドマッサージにより高ぶった交感神経を鎮め、ストレスを軽減し、そこに深い解剖学の知識が加わることにより、筋膜・筋肉・骨格に対しての深いアプローチが実現し慢性的な体の不調(未病)を緩和します。
トリムリターンの4つの特徴
01 筋膜はがし

筋膜のねじれや癒着により、筋膜は筋肉や骨と癒着します。
それをリリースする事で筋肉を正常に戻すとともに、痛みやコリが解消される効果があります。
それをリリースする事で筋肉を正常に戻すとともに、痛みやコリが解消される効果があります。
02 筋肉を正常な位置へ戻す

筋肉は日常の姿勢の癖により、緊張し硬くなっていきます。
そのため、筋肉のバランスが崩れ、不調を起こします。
そのため、筋肉のバランスが崩れ、不調を起こします。
トリムリターンでは、筋肉の起始と停止にアプローチし正常な位置に戻していきます。
03 静脈ドレナージュ

静脈は、老廃物の約90%を流していきます。
静脈の流れには骨格筋の動きが大きく関わっていますが、トリムリターンでは筋膜、筋肉にアプローチした後、必ず静脈ドレナージュを行うことにより、老廃物を流しきるよう促します。
04 姿勢を改善

筋肉が正常の位置にある姿勢のことを『解剖学的肢位』といいます。
トリムリターンでは解剖学の知識を生かし、緊張して固まっている筋肉を緩め、解剖学的肢位の姿勢に戻していきます。